| 製品番号 WA28 1/700スケールプラスチックパーツ 12cm二十八連装噴進砲
 | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 
              
                
                  |  WA28製品画像
 上記ランナーが4枚付属
 画像をクリックすると拡大画像が見れます
 | 大戦末期に開発された対空用の新兵器で、噴進砲とはロケットランチャーのことです。 1944年頃から航空戦艦や空母に搭載されました。
 
 内容:  12cm二十八連装噴進砲 12基入り
 対応艦:航空戦艦伊勢・日向、空母隼鷹・瑞鶴・信濃・龍鳳・千歳型・雲龍型・
 戦艦武蔵(?諸説あり)
 |  |  
            | 希望小売価格 税込1,430円 (本体1,300円) |  | 
    
      | 製品番号 WA29 1/700スケールプラスチックパーツ 機銃射撃装置セット
 | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 
              
                
                  |  WA29製品画像
 上記ランナーが4枚付属
 画像をクリックすると拡大画像が見れます
 | 3〜4基の25mm機銃や憤進砲の射撃を統制する装置で、空母・戦艦などに多く使用された シールドなしのタイプと、汎用性の高いシールド付タイプ、大和型戦艦に使用された
 シールド付タイプをセットしました。
 
 内容:  カバーなし20個、重巡・空母用シールド付8個、戦艦大和・武蔵用シールド付4個
 対応艦:大戦中の日本海軍の重巡洋艦以上の艦
 |  |  
            | 希望小売価格 税込1,430円 (本体1,300円) |  |